9月になっても相変わらず暑いですね〜
少しは涼しくなって欲しいですが。
さて、歴史物の新刊に取り掛かっています。
本日で、下描き15ページ目まで描けました。
12月に開催されるコミティアに申し込みました。
そしてやはり12月の末に開催されるコミケにも申し込みました。
で、仮に両方当選させてもらえたら、という前提で新刊発行の計画を立てました。
10月半ばか、遅くとも下旬にはコミティアで発行する新刊を完成させて入稿し、すぐに年末のコミケで発行するさらなる新刊に着手する、というものです。
執筆期間がそれぞれ短いので、両方の作品のページ数も短くしました。
現在描いているのは20ページです。
次のもおそらく20ページほどにすると思います。
以上は予定ですが、どれだけ予定通りにできるか?
どうでしょうか?
頑張るのみ!ですね。
そして、一般参加者さんにももう少し買ってもらいたい、と下のブログで書きましたが、色々と反省しました。
さる同人作家さんのブログを拝見して、スペースに大きなポスターを置いたり、その他その作家さんがお描きになっている内容やキャラクターの紹介を色々とされているのが印象的でした。
そうか、私はまだまだ努力不足だったなぁ、愚痴っているばかりじゃダメじゃないか、少しでも見習ってアピールしなくちゃ!と思いました。
私も以前からお品書きやキャラクターのポップなどをA4サイズで印刷したものを掲示していましたが、それだけじゃなくてもっと内容がわかりやすい説明文なども張り出した方がいいな、などなど思い付きました。
その方とは何度かお会いしたりDM等でお話しさせていただいたり、もちろんご本も拝読したりしています。
大変真面目な努力家の方なので尊敬していますが、今回も教えられることになりました。
ありがとうございました!
リアル即売会はしばらくないですが、12月に出展できれば新しいアピール方法を試してみようと思っています。
で、そのためにも新刊完成へファイト!!
少しは涼しくなって欲しいですが。
さて、歴史物の新刊に取り掛かっています。
本日で、下描き15ページ目まで描けました。
12月に開催されるコミティアに申し込みました。
そしてやはり12月の末に開催されるコミケにも申し込みました。
で、仮に両方当選させてもらえたら、という前提で新刊発行の計画を立てました。
10月半ばか、遅くとも下旬にはコミティアで発行する新刊を完成させて入稿し、すぐに年末のコミケで発行するさらなる新刊に着手する、というものです。
執筆期間がそれぞれ短いので、両方の作品のページ数も短くしました。
現在描いているのは20ページです。
次のもおそらく20ページほどにすると思います。
以上は予定ですが、どれだけ予定通りにできるか?
どうでしょうか?
頑張るのみ!ですね。
そして、一般参加者さんにももう少し買ってもらいたい、と下のブログで書きましたが、色々と反省しました。
さる同人作家さんのブログを拝見して、スペースに大きなポスターを置いたり、その他その作家さんがお描きになっている内容やキャラクターの紹介を色々とされているのが印象的でした。
そうか、私はまだまだ努力不足だったなぁ、愚痴っているばかりじゃダメじゃないか、少しでも見習ってアピールしなくちゃ!と思いました。
私も以前からお品書きやキャラクターのポップなどをA4サイズで印刷したものを掲示していましたが、それだけじゃなくてもっと内容がわかりやすい説明文なども張り出した方がいいな、などなど思い付きました。
その方とは何度かお会いしたりDM等でお話しさせていただいたり、もちろんご本も拝読したりしています。
大変真面目な努力家の方なので尊敬していますが、今回も教えられることになりました。
ありがとうございました!
リアル即売会はしばらくないですが、12月に出展できれば新しいアピール方法を試してみようと思っています。
で、そのためにも新刊完成へファイト!!
スポンサーサイト

昨日、コミックマーケット102に出展してきました。
結果は最近の売り上げとほぼ同じくらいでした。
ありがとうございました。
おなじみの方々が今回も買いに来てくださり、少しずつでしたがお話もさせてもらえたのでとても楽しく、ありがたいことでした。
やはり、久しぶりに直接お会いできてお話できるのっていいですね。
リアル即売会の良さの一つだと思います。
また、今回はアーリー入場とコスプレ入場以外は抽選がなく、午後入場は当日発売もあったので一般入場の人数もグンとアップしたようです。
一般参加者も有料にしたことで、サークル参加者の参加費を次回からは下げることになったのはありがたいことです。
これはある意味コロナのおかげ、と言ったら不謹慎ですが。
冬コミの申し込みも始めているので、近々完了するつもりです。
次回作はまだ未定ですが、12月の初めにコミティアが開催されるので、できればそちらにも出展したいな、と思っていますので、そちらで新刊を出せればいいなと思います。
久しぶりにお会いできてお話しさせていただけたおかげで、やる気と元気をいただけました。
ありがとうございました。
できれば一般参加者さんにももう少し買っていただけるといいな!
結果は最近の売り上げとほぼ同じくらいでした。
ありがとうございました。
おなじみの方々が今回も買いに来てくださり、少しずつでしたがお話もさせてもらえたのでとても楽しく、ありがたいことでした。
やはり、久しぶりに直接お会いできてお話できるのっていいですね。
リアル即売会の良さの一つだと思います。
また、今回はアーリー入場とコスプレ入場以外は抽選がなく、午後入場は当日発売もあったので一般入場の人数もグンとアップしたようです。
一般参加者も有料にしたことで、サークル参加者の参加費を次回からは下げることになったのはありがたいことです。
これはある意味コロナのおかげ、と言ったら不謹慎ですが。
冬コミの申し込みも始めているので、近々完了するつもりです。
次回作はまだ未定ですが、12月の初めにコミティアが開催されるので、できればそちらにも出展したいな、と思っていますので、そちらで新刊を出せればいいなと思います。
久しぶりにお会いできてお話しさせていただけたおかげで、やる気と元気をいただけました。
ありがとうございました。
できれば一般参加者さんにももう少し買っていただけるといいな!



